ドラゴンボールヒーローズのレアリティ見分け方

ドラゴンボールヒーローズの見分け方を書いていきます。

 

 

レアリティはカードの裏面の星☆の数で見分けることが出来ます。

f:id:kmizuochi:20180724015842p:plain

 

①★(コモン)

★がひとつ。

 

f:id:kmizuochi:20180724015908p:plain

 

②★★(レア)

f:id:kmizuochi:20180724020002p:plain

③★★★(スーパーレア)

f:id:kmizuochi:20180724020048p:plain

④★★★★(アルティメットレア

f:id:kmizuochi:20180724020127p:plain

⑤★★★★(シークレット)

裏面の星は4つ。品番がSEC

f:id:kmizuochi:20180724020420p:plain

f:id:kmizuochi:20180724020437p:plain

注意)

シークレットには通常のシークレットと

再販されたシークレットキャンペーンがあります。

品番にCPと書かれています。

間違えると高く買い取ってしまう場合があるので注意。

 

通常版シークレット

f:id:kmizuochi:20180724020758p:plain

シークレットキャンペーン版

f:id:kmizuochi:20180724020817p:plain

⑥プロモ

裏面のマークはP

f:id:kmizuochi:20180724021225p:plain

f:id:kmizuochi:20180724020907p:plain

箔PR

f:id:kmizuochi:20180724020926p:plain

 

 

ウィクロスのレアリティ見分け方

ウィクロスのレアリティの見分け方を書いていきます。

 

カードの右下にレアリティが表記されてるのでわかりやすいです。

 

コモンとレアは通常のコモンとルリグコモン、

通常のレアとルリグレアがあります。

 

コモン、レアには光っていないものと、

光っているものがあり、パラレルと言われて

品番の最後にPが付きます。

 

①コモン

f:id:kmizuochi:20180723000015p:plain

②ルリグコモン

f:id:kmizuochi:20180723000036p:plain

③レア

f:id:kmizuochi:20180723000452p:plain

④ルリグレア

f:id:kmizuochi:20180723000519p:plain

⑤スーパーレア

f:id:kmizuochi:20180723000932p:plain

⑥シークレットレア

f:id:kmizuochi:20180723000955p:plain

⑦???

 

 

⑧再録

品番の中にRe

f:id:kmizuochi:20180723001201p:plain

⑨CB

f:id:kmizuochi:20180723001216p:plain

⑩ST(構築済みデッキ

f:id:kmizuochi:20180723001246p:plain

⑪プロモ

品番がPRで始まる

f:id:kmizuochi:20180723001335p:plain

⑫SP

品番がSPで始まる

f:id:kmizuochi:20180723001718p:plain

デュエマのレアリティ見分け方

デェルマスターズのレアリティの見分け方です。

 

新章デュエルマスターズ以降はレアリティ表記が

マーク表記からアルファベット表記に変わりました。

 

①コモン(C)

カード下のレアリティマークは〇

同じカードでもキラ仕様のカードも存在します。

キラカードやフォイルカードと呼ばれます。

f:id:kmizuochi:20180722191501p:plain

 

アンコモン(UC)

カード下のレアリティマークは◇

f:id:kmizuochi:20180722192032p:plain

 

③レア(R)

カード下のレアリティマークは☆

f:id:kmizuochi:20180722192224p:plain

④ベリーレア(VR)

カード下のレアリティマーク

f:id:kmizuochi:20180722192320p:plain

f:id:kmizuochi:20180722192335p:plain

⑤スーパーレア(SR)

カード下のレアリティマーク

f:id:kmizuochi:20180722192436p:plain

f:id:kmizuochi:20180722192456p:plain

⑥ディージーレア(DG)

カード下にDG

f:id:kmizuochi:20180722193109p:plain

マスターカード

f:id:kmizuochi:20180722192616p:plain

上位に「マスタードラゴンカード」と

マスタードルスザクカード」があります。

 

マスタードラゴンンカード」

f:id:kmizuochi:20180722194102p:plain

マスタードルスザクカード」

f:id:kmizuochi:20180722194134p:plain

⑧レジェンドカード

(LEGENDマーク)

f:id:kmizuochi:20180722194709p:plain

 

上位に「禁断レジェンドカード」、

「ファイナル禁断レジェンドカード」があります。

 

「禁断レジェンドカード」

マークはXLEGENDですが、読みにくいマーク

f:id:kmizuochi:20180722195157p:plain

「ファイナル禁断レジェンド」

Xのマークが豪華になっています。

f:id:kmizuochi:20180722195955p:plain

⑨ビクトリーレア

カードの下にVのマークがあります。

f:id:kmizuochi:20180722200219p:plain

 

上位に「ダブルビクトリーレア」があります。

カードの上部と下部にVのマークがあります。

 

f:id:kmizuochi:20180722200310p:plain

⑩シークレット

レアリティではありませんが、丸秘マークがあると

絵違いや色違いのシークレットヴァージョンになります。

(古いものは丸秘が無くてもシークレット版があるものもあり

 画像で判別しないと物によって違いがわかりにくいものがあります。)

f:id:kmizuochi:20180722200502p:plain

 

⑪プロモ

PROMOとわかりやすくマークがついている物もありますが、

マークが無いものもあります。

f:id:kmizuochi:20180722200754p:plain

f:id:kmizuochi:20180722200924p:plain

f:id:kmizuochi:20180722201145p:plain

⑫レア表記なしも沢山あります。

f:id:kmizuochi:20180722201028p:plain

カードピッカーでは買取の際に画像を確認して買取できるので便利です。

ameblo.jp

MTGのレアリティ見分け方

MTGのレアリティ見分け方をご紹介します。

 

この記事では簡単な見分け方だけをご紹介します。

 

コモン(C)

カード名の横にあるマークがエキスパンションマークです。

このマークが黒

f:id:kmizuochi:20180722212730p:plain

アンコモン(U)

エキスパンションマークが銀色

f:id:kmizuochi:20180722212813p:plain

レア(R)

エキスパンションマークが金

f:id:kmizuochi:20180722212937p:plain

f:id:kmizuochi:20180722212910p:plain

 

神話レア

エキスパンションマークがオレンジ色

f:id:kmizuochi:20180722213119p:plain

f:id:kmizuochi:20180722213132p:plain

 

 

 

カードショップは在庫で強みを出す

カードショップはトレーディングカードゲーム

 

取り扱う専門店です。

 

今はトレカを扱う店舗が増えて、わざわざ専門店に行かなくても

 

大きなリサイクルショップには置いていて、

 

デュエルスペースも広くて大きい所も多いです。

 

そんな中で個人でお店をやっていくのは非常に厳しいです。

 

発売しているカードの種類も多く、

 

遊戯王デュエルマスターズマジック・ザ・ギャザリング

ポケモンカードドラゴンボールヴァンガードウィクロス

WCCFバトルスピリッツファイアーエンブレムサイファ

バディファイト、ヴァイスシュヴァルツ、カオスTCG、

その他アーケードカードも沢山あります。

 

これらを何でも始めようと思えば、資金が持ちません。

 

何でもあるは、何にも無い。事になってしまいます。

 

しかし、今は1つに限定するのはリスクがあります。

 

カードゲームは波があっていい時期もあれば落ちる時期もあります。

 

ひとつが落ちれば別のものが上がる事があり、

 

バランスをとっていく必要があります。

 

何種類かに限定して、その中でより深く品揃えをして始めます。

 

軌道に乗ってきたら徐々に増やしていけます。

 

始めのうちは、他の店舗に負けないように深い品揃えで

 

このアイテムなら負けない。というほどのこだわりを持って

 

始めていかないと、何もかも中途半端になって、

 

何でもあるけど、売れるものがまったく無い。

 

そんなお店にならないように注意しましょう。

 

今お店がバンバン増えている「いきなりステーキ」

 

決して1食の単価は安くないと思います。

 

でも、食べてみると美味しくて、高くないと感じます。

 

決して安いだけが正解ではない例だと感じます。

 

高くても買ってくれる、遠くても来てくれる。

 

それだけの価値がある何かを考えて行かなければいけないと思います。

 

ポケモンカードのレアリティ見分け方

ポケモンカードのレアリティの見分け方を書いていきます。

 

ポケモンカードは裏面のイラストが違うものがあります。

現在のカードの裏面

f:id:kmizuochi:20180721184347p:plain

古いカードの裏面

(通称旧裏と言われます。)

f:id:kmizuochi:20180721184415p:plain

 

旧裏のカードは特にコレクターさんに人気があり、

きれいな状態のカードは人気があります。

 

①コモン

「カード下の品番の後ろにCと書いてあります。」

見本は左下に、エキスパンションマーク、カード番号、

レアリティが記載されています。レアリティがない物もあります。

発売時期によってカードの右下にある場合もあります。

発売されたパックによってC(コモン)でも光ってるものがあります。

ミラー仕様と呼ばれます。

f:id:kmizuochi:20180721193043p:plain

アンコモン

 「カード下の番号の後にU」

f:id:kmizuochi:20180721212112p:plain

③レア

「カード下の品番の後にR」

f:id:kmizuochi:20180721215511p:plain

 

④ダブルレア(RR)

「カードの下の品番の後にRR」

f:id:kmizuochi:20180721215602p:plain

 

⑤スーパーレア

 「カードの下の品番の後にSR」

f:id:kmizuochi:20180721220638p:plain

ウルトラレア

 「カード下の品番の後にUR」

f:id:kmizuochi:20180721220738p:plain

⑦ハイパーレア

 「カードの下の品番の後にHR」

f:id:kmizuochi:20180721221313p:plain

⑧プロモ

 「カードの下の品番の後にPR」

f:id:kmizuochi:20180721221402p:plain

⑨プリズムスタ

PRの一部にある種類。品番の後にPRと記載

f:id:kmizuochi:20180721221537p:plain

⑩その他

 レアリティの表記のない物もあります。

 また、昔発売された商品の中には

 〇、●、◇、◆、☆、★で表記されているものもあります。

 

 

自分のブログを見よう

挨拶を後に回してみました。携帯で自分のブログを見てみたら

 

とても酷いことに気が付いてしまいました。

 

ほとんどが、おはようございます。水落です。でした。(笑)

 

挨拶を抜くのはちょっと抵抗がありますので、

 

挨拶の前に簡単な記事の説明を書くことにしていこうと思います。

 

アメブロのチェックリストだと記事のタイトルしか出ないので

 

気にしていませんでしたが、はてなブログだと約50文字くらい

 

記事の内容が表示されます。

 

そのうち、おはようございます。水落です。は15文字も

 

占めてしまいますし、連続していると、とてもつまらない。

 

f:id:kmizuochi:20180721021431p:image

 

スマホで読まれる方も多いと思いますので

 

自分のブログがどう見えるかを確認しておきましょう。