遊戯王のレアリティ見分け方(2018年版)
遊戯王カードには「文字の光り方」と
「絵柄の光り方」でレアリティを見分けられます。
遊戯王カードの見分け方をご紹介していきます。
おはようございます。水落です。
遊戯王カードのカードの色は
モンスターカードや魔法カード、罠カードといった
カードの種類によって色が違います。
レアリティは文字の色、絵柄が光っているかいないか。
絵柄の光り方で見分けをします。
同じカードでも光り方が違うと値段も変わってきます。
①ノーマルカード
「文字も絵柄も光っていない。」
カードピッカーの管理画面からカードの仕訳け用の
しきりカードを印刷することが出来ます。
②レア(文字レア)
「文字が銀色に光っている。
絵柄は光っていない。」
③スーパーレア
「文字は白文字か黒文字で光っていない。
カードのイラストが光っている。光り方は控えめ」
「文字が金色に光っている(赤く光っているのも一部あり)
絵柄が光っている。スーパーレアよりも分かりやすい光り方」
「文字は金色に光っている。
絵柄は浮き彫り(レリーフ)のような光り方」
傷が見分けにくいので注意。
⑥シークレットレア
「文字は銀色に光っている。
絵柄がよりギラギラと光っている。」
シークレットレアには通常のシークレットレア以外に
名前の付けられたシークレットレアもあります。
エクストラシークレット
「文字は銀色、絵柄も銀色に光っている。
枠も銀色に光っている。」
20th (トゥエンティース)シークレットレア
「文字が光っている。
絵柄、枠共に光っている。」
エクストラシークレットパラレル
「文字が銀色に光っている。絵柄が光っている。
カード全体が光っている。」
ゴールドシークレットレア
「文字が銀色に光っている。
絵柄も光っている。枠が金色に光っている。」
「文字が銀色に光っている。
絵柄がホログラムのように光っている。」
⑧ゴールドレア
「文字が光っている。
絵柄が光っている。枠が金色に光っている。」
ゴールドレアにはゴールドシクレットレアや
ミレニアムゴールドレアという上位もある。
ミレニアムゴールドレア
「文字が銀色に光っている。絵柄が派手に光っている。
枠が金色に光っている。」
⑨パラレル
「カード全体が光っている加工がされている。」
各レアリティのパラレル仕様が存在する。
・ノーマルパラレル
「カード全体が十字に光っているが、
文字も絵柄も光ってはいない。」
スーパーレアのパラレル仕様やウルトラレアのパラレル仕様もあります。
初期は縦横並行に光った光り方をしていてパラレルと名づけられました。
絵柄全体が光っている物にはKCレアもあります。
カード全体が半導体のような線で光っていて、
斜めから見ると海馬コーポレーションのKCと入っています。
ノーマル、レア、ウルトラレアのKC仕様があります。
以前稼動していたデュエルターミナルという機械から排出されたカードで
カード全体に水玉のような光りや、ブロックがちりばめられたような
加工がされている。
表面の光り方を無視して、
文字が光っているか、絵柄が光っているかで通常の仕分けが出来ます。
初期と後期で光り方が違いますが、絵柄の下に
「DUEL TERMIANL」と書いてあるので
分かりやすいと思います。
これをパラレルカードと勘違いしてノーマルカードを
大量に高く買ってしまったお店もありましたので
注意しましょう。
長々とお読み頂きましてありがとうございました。